薪ストーブとエアコン

現在は、エアコンで暖を採ることがほとんどです。

 

電源入れて、室温を自動で温度を調節してくれる。

 

ただ、それ以上でもそれ以下でもない。

 

便利さと、情緒は反比例の関係にあるように思う。

 

薪ストーブは便利でないから設置する人が少ないのではなく、手間をかけるゆとりがないのだ。

 

ほとんどの人が、良さを理解している。

 

私もそうだ。

 

だから便利さを否定しているのではない。

 

でも日常に落とし込むことができず、旅行先などで、数日その情緒に触れられることで満たしているのだ。

 

炎、薪が燃える音、匂い、そして空気の色が変わるかのように包まれる暖かさ。

 

エアコンは建築の中の温度を変えるだけ。

 

建築ではなく、付属機器。

 

しかし、薪ストーブはその暖める空気とともに、建築と一体となる。

 

そう、建築となるのです。

 

だから薪ストーブで薪を炊いたことを思い浮かべると、この建築空間が変化し、自身の行動がそれに促されることを想像する。

 

エアコンを運転して、自身の行動が促されるであるだろうか。

 

それが運転していることすら想像しないだろう。

 

人の生活とはそういうものだと思う。

 

今日は、薪ストーブの設置された部屋で、暫し陶酔しながら文学調にそんなことを考えたのでした。

 

あ~うらやましい。

 

お施主さんへの引渡しの前に、一泊したいと思いました。笑