遠距離打ち合わせ

外出が困難な状況なので、事務所に居ながら、遠方のお客さんと打ち合わせをしています。

 

ZOOMなど、便利なアプリがあるお陰で、打合せが可能です。

 

 

10数年前にバルセロナに居たころは、スカイプがとても重宝しました。

 

ZOOMのよいところは、画面共有しながら打ち合わせをできるところでしょうか。

 

図面をお互いに見て確認しながら、話を進めることができます。

 

実際に会って、話をするよりは、煩わしい部分もありますが、うまく活用すれば問題ないレベルかと思います。

 

ただ、スマートフォンなどのモバイルの画面サイズでは、図面を画面共有をしたとしても、小さすぎるので、それなりのモニターサイズが必要です。

 

電話と違い顔を見れるのはいいことですが、やはり臨場感に欠けます。

 

でも、いずれこのような打ち合わせが平常化するのだろうと、現実的に感じることができました。

 

この不自由な状況で、今まで普段活用されなかったことが、日常化へと加速するでしょう。

 

SNSも5Gとともに、動画の可能性が広がるでしょうし、ビジネスに関する時間の使い方も、一気に合理化へと向かうと思います。

 

ただ、意思や気持ちのない合理化だけは、避けたいと考えています。

 

結局は、人と人です。

 

その部分を大切に、利用し得るものは活用していかなければと思う昨今でした。

 

といいながらも、活用できているかといえば、微妙ですね。

 

ZOOMで話をしながら、相手に伝えるために、ポインタではなく画面を指さしてましたし。。。笑

 

 

数週間前に、あるバーテンダーさんと、画面越しに一緒に飲みました。

 

 

画面に映る風景は、いつものバーで、あたかもその場所で飲んでいるような感覚にもなります。

 

でも、これで十分とは、当然なりません。

 

その場の空気、周囲の人の気配、匂い、振動、温度、あげればきりがないほど、多くのものをその場で感じ、その場でしかない時間を過ごすことに価値があるからです。

 

空間までを操ることはできないので、限界というものを感覚的に知りました。

 

早く、飲みにいきたい!

 

バーという場所においては、ある種欲求を掻き立てられる究極の誘惑でしかなかったのです。

 

何事も、適材適所、臨機応変ということですね。