ノートルダム大聖堂 =Cathedrale Norte-Dame de Paris=

ようやく来ました、花の都パリ。
冬なので、花の都というイメージはなかったのですが、パリという響きがいいです。
しかし、かなり寒いです。日本の冬(近畿地方)より全然寒いです。
しかも着いてから気付いたのですが、クリスマスでした・・・。
「クリスマスにパリに一人きり」聞こえは良さそうですが、輪をかけて孤独感が大きくなります。
シャルル・ド・ゴール空港からバスで、パリの中心へ行き、地下鉄でユースホステルに向かいました。
まずは、ノートルダム大聖堂に向かうことにしました。
近くまで地下鉄で行き、まずは小腹が空いたのでとりあえず何か食べようと思いました。
あまりお金がないので、サンドウィッチにします。
店員:「はいどうぞ。」
ボク:「メルシー。」
やりました!無事にフランス語デビューしました!!
知っているフランス語は「ボンジュール(こんにちは)・メルシー(ありがとう)
・メルシーボクー(たいへんありがとう)・シルブプレ(お願いします)
・ラディシオンシルブプレ(お勘定お願いします)」
この5つです。
たぶんこれを駆使すれば、少なくとも悪い印象は与えないと思います。
ノートルダム大聖堂に着きました。
でたっこの迫力っ!・・・・・「ん?クリスマスツリー・・・。」・・・孤独の波が押し寄せてきます。
ノートルダム大聖堂2
ゴシック建築を代表するこの大聖堂は1300年頃に建ちました。1804年に帝政を宣言したナポレオン・ボナパルドの載冠式を行った場所だそうです。
1991年世界遺産に登録されました。ノートルダムとは「我らが貴婦人」という意味みたいです。聖母マリア様のことです。
中に入るとより一層、歴史を感じます。美しいバラ窓、美しいアーチの天井、独特な明るさ・・・。
ノートルダム大聖堂3
バラ窓
歴史を積み重ねて、美しくなるものはとても素晴らしいです。
造った時よりも美しくなるもの、そういうものを造っていきたいと強く感じます。


そして街をブラブラするうちにお腹が減ってきました。
パリ1
初日なので、奮発してレストランに入ることにしました。
何を書いているのか分からないので、適当に頼んで待っていました。
おぉーなかなかおいしそうな料理がきました。
そこで店員が「ボナペティ。」と言いました。
そこでボクは「なに?」と応えました。
また店員がめげずに「ボナペティ。」と言いました。
いやいや、意味がワカラナイので、「なに!?」と言いました。
そしたら店員が、テーブルに置かれた料理の一つを下げようとしました。
「おっおい!君っ!何をするんだね!」と思った瞬間、
店員がその料理をもう一度テーブルに置いて、「ボナペティ。」と料理に手を添えて、微笑んでいました。
「召し上がれ」という意味だとようやく分かりました。たぶん基本的な言葉なのでしょう。
恥ずかしかったです・・・。
日本のレストランで「ごゆっくりどうぞ。」という言葉に、「なに!?」と食いついているようなものです・・・。
やさしい店員に感激でした。一人の時にこういうのは、心に染みます。
こうやって言葉を覚えていきます。まるで子供のようだと思いました。
だからこそ明らかな進歩を感じられる瞬間でもあります。
本を読んで知識を得たというのではなく、もっとこうガツンと体内に入ってくる感じです。
こういう体験はとても素晴らしいと思います。